「遠い夏のゴッホ」その2
舞台「遠い夏のゴッホ」先週の土曜日に見て
あ~そろそろ本当に記憶が曖昧に ←最初からか! (゚ー゚;
素敵な(←こんな一言ではすまされないですが)ゴッホは
しっかりと目に焼きついていて
それを引っ張り出し脳内再生し→うっとり~
また、ネタバレ書きますので 注意してください
まあ、前回の記事でほとんど印象に残ったところは書いたと
思うのですが…
カエルのブックハウスが捕食する所が 斬新
赤い舌に巻き取られていく虫たち
「どんだけカエル大きいんだよ!」と、思ったら
お腹をさすりながら 田口トモロウさん登場(笑)
公式HPより
あと、虫たちが
「アリです!」「アリやります」とか「トカゲです」なんて
宣言しながら演じているのが( ´艸`)プププ
ちょっと小学生の劇みたい とか思っちゃった
でも、この感じが 座長の初々しさや皆で作り上げて行った
この舞台の雰囲気に合っていて「違和感なし」でした
「何が出てくるのかなぁ?」
「誰が何役かなぁ~?」と楽しく見れました
遠山さんのブログよりお借りしました こちら
私は、キラキラのケンちゃんを終始目で追いながら
『こんな綺麗なケンちゃんを近くから見て、娘も松ケンファンに
なったりしてムフフ』とか
『こりゃあ絶対「松ケンかっこいい!」って言うよ~』
と思っていました
そして舞台後の娘の発言
「ああやって見ると松ケンも普通の若者だねぇ~R(弟)みたい」
ええええええぇぇぇ!!!
なに言ってるのぉぉぉぉ!!!!
「あんなカッコいい人居ないよ!超ハンサムだったじゃん!、横顔
が綺麗だし…」と母反論
「まあ、横顔がイイのは認めるけど…和田君の方が綺麗だよ」
だって┐(´-`)┌
今回、娘はテニミュの頃から応援してきた和田琢磨くんを
見るのが楽しみと言っていて
「テニミュでは、ほとんど笑わない役だから、今日の和田君は
すごく可愛かったぁ」と満足そう
確かに、和田君のスチュアートとゴッホの掛け合い
可愛かったよ…可愛かったけど母、ゴッホばかり見てました(笑)
「和田君こそすごく整った顔しているんだから」と言われても
あのボブのような髪型から三つ編みが伸びていることしか
記憶にない (;;;´Д`)ゝ
結局、母娘で顔の好みが全く違うことが判明しました
でも、好みが被らない方が雑誌のページ分け合えていいか
あ!スタスキーさんと一緒にゴッホとスチュアートが居た!
公式HPより
ただ、松山くんの演技については
「さすがだね、初舞台とは思えない」
「可愛い感じも、老いた感じも自然」と褒めていました
「今回の舞台、題材が虫だからか舞台の上に這いつくばったり
寝転がったりが多いよね、だから役者の顔がよく見える席って
本当に前列か、ぐっと階段で上がる1階通路のすぐ上の席
がいいかなぁ~」と言ってました
私もあと1回くらい見たかったなぁ…
「遠い夏のゴッホ」も東京公演はあと少しですね
始まる前は
「ケンちゃんの舞台、ど~なんだ?」「大丈夫なのか??」
ハラハラ ドキドキ の母心。
ちょうどこの頃、息子が大学の卒論発表の頃で
その息子の心配と全く同じ気持ちで
2人息子が居るようでした (´,_ゝ`)プッ
ゴッホを見た次の日は
娘とソラマチへ行きました
スカイツリーには、もともと登るつもりはなかったのですが
も~超混雑していました びっくり!
せっかく来たのだからと
写真をとりましたが
スカイツリーの根元にいるので
ツリーのてっぺんまで入れて写真を撮るのが難しく
みんなコンクリートの上に寝転がったりして撮影していました
ミニスカートの子まで寝転がって撮っていて びっくりでした
私もしゃがんで、ようやく撮りました
この時も手前に娘を入れた写真
私が入っている写真も撮りましたが
すべて、顔が逆光で真っ黒だったり
髪が舞い上がっていたりで
帰りの新幹線の中で
今回の旅のデジカメ写真をチェックしたのですが
「もう残念すぎるぅ~」「なんじゃこりゃ?」と
娘と2人で爆笑でした
まともなのは、東京駅の写真と上のスカイツリーのみ
「遠い夏のゴッホ」観覧の旅は
ケンちゃんを近くで見れてすっごく幸せでしたが
それ以上に松友さんと会えて
ケンちゃんの話が出来たことが
私をリフレッシュさせ「明日からも頑張ろう」という気持ちに
させてくれました
またいつかケンちゃんが会わせてくれるでしょう
| 固定リンク
コメント
スカイツリーの写真、ばっちり撮れてますね\(^o^)/
ゴッホのDVD化…してほしいですね!
切に願って待ちます!
これからもブログ読みに来ますので、宜しくお願いします(^^)
投稿: M | 2013年2月23日 (土) 21時58分
Mさん、こんばんは
スカイツリー写真を褒めてくださり、ありがとうございます
これ、けっこうすごい格好してがんばって撮ったので嬉しいです
>ゴッホのDVD化…してほしいですね!
私も1回じゃ満足出来ない
かわいいゴッホをもっともっと見たいし、ストーリーもあやふやな所があるし、舞台セットもゆっくり観賞したいです。
アンケート用紙には「DVD化お願いします」と書いて来ましたが、実現するといいですね
Mさん、これからも気軽にコメントしてください
お待ちしていま~す
投稿: お京 | 2013年2月23日 (土) 22時58分
遠山さんの画像ありがとうございます
AKIはこういうの探すの苦手なんで、嬉しいです
皆さん、楽屋で楽しそうだな…。
ケンちゃんも入って欲しかったけど、座長は一人部屋なのかな?
そしてお京さんとお嬢さんの”どちらがかっこいいか”談義、楽しく読ませていただきました
母娘ならではですよね…
我が家にもあるけど次元が違うから話になんないです…
そりゃあ、生身の人間より思い通りに描いたキャラクターは完璧でしょうよ!
そしてお嬢さんの「今日の和田君はすごく可愛かったぁ」の意見にAKIとkikuも同感
でも和田くん…というよりはスチュアートの可愛さかな?(和田くんの本当の顔は知らないので…(^-^; )
この舞台まで全く知らない方でしたが、スチュアートはホセに負けず劣らず可愛い!!
これから注目していきたいです
それからお嬢さんの「松ケンも普通の若者だねぇ」の発言もAKI的には間違っていないような…
AKIはケンちゃんの「一見、普通の若者」に見えるのに普通じゃない演技をするところに魅力を感じてます
お京さんは?
やっぱり白馬に乗った王子さま??
投稿: AKI | 2013年2月25日 (月) 18時27分
AKIさん、こちらにもありがとうございます!
遠山さん情報は、ゴッホHPの「キャスト&スタッフ」の役者さん達の顔写真が載っている所の下にその方のHPやブログが付いていたので…そこから発見。
遠山さんは裕介さんのみブログが掲載されていて、大輔さんがやってないわけないよねと、検索してみました。
今回の最終日のことも書いている方が多いので見てみると面白いですよ
照井さんのブログ2月4日の所には初日のケンちゃんの事が少し書かれています
みなさんのを読むと、打ち上げは韓国鍋だったことがわかりますよ~
ハチの小林さんがツイッターで「あったかい鍋囲んでいました」とつぶやいていますし
>我が家にもあるけど次元が違うから話になんないです…
そりゃあ、生身の人間より思い通りに描いたキャラクターは完璧でしょうよ!
思わず噴出しちゃいました( ´艸`)プププ
我家も2,5次元ですよ~困った困った
>でも和田くん…というよりはスチュアートの可愛さかな?(和田くんの本当の顔は知らないので…(^-^; )
全く同じ、和田君の顔わからなくて…上記の和田君ブログ見ると顔がわかりますよ!
>それからお嬢さんの「松ケンも普通の若者だねぇ」の発言もAKI的には間違っていないような…
お京もね普段着のケンちゃんとかは、一般人にまぎれてもわからない普通の若者だと思う事もあるけれど、今回のゴッホケンは、輝いていて(特に幼虫時代)「こんなステキな人、どこにも居ないよ」と思ってます←恋は盲目?(笑)
>AKIはケンちゃんの「一見、普通の若者」に見えるのに普通じゃない演技をするところに魅力を感じてます
あ、AKIさんが言ってる事と同じか?!
投稿: お京 | 2013年2月25日 (月) 23時46分
評論家の発言ができる娘さんは 舞台も映画も詳しくてすごいキャリアですワ!
>照井さんのブログ2月4日の所には初日のケンちゃんの事が少し書かれています
>みなさんのを読むと、打ち上げは韓国鍋だったことがわかりますよ~
さすが!お京さん!
行って見てきました!
私も 数回覗いていましたが、かなり見落としてました。
共演者の皆さまのお顔と役者名と役名がやっと一致した頃、


東京公演は終わってしまいました
2/24東京千秋楽に行きましたが、
また ただただ見つめているだけでした。
やっぱり 週1回以上観劇しないと
初期のころとどう進化してきたのか?
私のアフォ頭では、半分しかわかんなかったです
(;´д`)トホホ…
投稿: ノンキ | 2013年2月27日 (水) 13時43分
ノンキさん、こんばんは!
>評論家の発言ができる娘さんは 舞台も映画も詳しくてすごいキャリアですワ!
いえいえ、娘の観ている舞台は偏っているので

たぶんテニミュは、2~30回観に行っているのでは…
最近やっと、いろいろな舞台を観るようになったみたいです
>共演者の皆さまのお顔と役者名と役名がやっと一致した頃、
東京公演は終わってしまいました
私もそうですよ~。
舞台を観た後で、出演していた役者さんの顔や名前を知りました
(和田さんや細貝さんについては娘よりレクチャー)
舞台役者の方って、あまりTVには出ないけれど、舞台の世界では「有名」という人が大勢いらして、びっくりです!
ノンキさん、遠方より2回めのゴッホ観賞いいなぁ

最終日も良い席だったようで、ケンちゃんの挨拶を生で聞けて羨ましいです
24日、私の住むH市は猛吹雪で、窓の外を観ながら「ノンキさん、東京にちゃんと着いているかなぁ?」と思っていましたよ
やはり、新幹線の駅に近いといいですね
投稿: お京 | 2013年2月27日 (水) 22時25分