大河ドラマ~♪
ついに「龍馬伝」が終わりましたね!←うれしそう?
いや、もう1回見たくなる良い回でしたよ←ちょっと居眠りしたけど
最終回が終わって、「龍馬伝紀行」が流れて
2011年の「江~姫たちの戦国」の予告が流れました
ああ~1年後を見たい!
1年後、清盛ケンはどのような出で立ちで
登場するのかぁ!?
気になる!気になる!気になる!
まず、どんなズラかが 気になりますが
どうか、ブッキー先輩のような前髪だけはご勘弁を…。
海賊を束ねる…だから 総髪を無造作に縛った感じかなぁ?
まあ、松ケンって、しょっちゅうズラかぶっているけれど
1年間ってけっこう大変だよね
(薄毛にならないでくれよ~)
ああ~
来年の「のだめ江ちゃん」からのバトンタッチが待ち遠しい←
おぉ!そう言えば、
清盛のライバル、源義朝役に玉木 宏さんが決まりましたね
玉木さんは、「功名が辻」(06年)「篤姫」(08年)と大河にご出演
なんですね。見ていたのに記憶ナイ
ちょっと 調べてみたら「篤姫」では、龍馬役だったのね
昨夜の「龍馬伝」最終回は、またまた突っ込み所満載でぇ
クライマックスの龍馬暗殺場面で
選挙速報のテロップが流れて←信じられない!
オイオイオイ ~( ゚皿゚)キーッ!! でしたよ
龍馬 × 岩崎弥太郎
見廻組 × 岩崎弥太郎
中岡慎太郎 × 新選組
龍馬 × 中岡慎太郎 ←迫真の演技でしたのに…
見廻組 × 龍馬&中岡
それぞれに 見ごたえ充分でした
ありゃ 後藤象二郎(青木崇高さん)出ませんでしたね
特に お京的には、
中岡(上川隆也さん)×近藤勇(原田泰造さん)の1対1の攻防が
迫力あり良かったのですが ←このシーンもう1回見たい!
最後が近藤さんの「噛み付き技」とは
あの大口で噛み付かれたら 中岡もたまらんわ
なんか ビビるくんにグサッと来る事言われてましたね
この時、沖田総司がメチャメチャ元気なのも気になりました
まあ、幕府軍側なんてどうでもいいんでしょうねぇ←
最終回に初登場(?)の京都見廻組の
今井信郎(市川亀次郎さん)、佐々木只三郎(中村達也さん)
すっごい、迫力ありましたねぇ かっけぇ~~!!
近江屋での暗殺シーンも テロップなしでもう1度見たい
亀次郎さんの「我らのすべてを無にしたんじゃ!」に
グッと来てしまいました
しかし、あの登場のしかたで
TV見ていた人たちは、彼らが誰だったのか
わかったのでしょうか?
それとも、前に龍馬を追っている所とか映ったのかな?
新選組と張り合っているところがあったのかな?
(ジロッと睨みあって通りすぎるシーンはあったよね)
この人達のこの行動のために この後
新選組はずーっと「龍馬暗殺犯人」として疑われることになるのよ
そして近藤が「切腹」でなく「斬首」になるのは
この件が大きかったと思うのです
まあ、「龍馬暗殺犯人」はいろいろな説があって
龍馬は結局、誰に殺されてもおかしくない状況だったんですよね
そして、龍馬が殺されてしまった事を知り
弥太郎(香川照之さん)が泥水の中に倒れこんで
「りょうまぁ~~りょうまぁ~~」 と泣き叫んでいるシーンで
思わず ウルッとしちゃいました
でもね!
弥太郎くん やっぱりタダでは終わらない男です
思わず大爆笑 (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
龍馬暗殺 ふっとびました!!
| 固定リンク
コメント
今度こそ幕末をお勉強しようと思ってたのに2回目で脱落しちゃった←龍馬伝、
最終回だったんですね。
そうそう、暗殺シーンでのテロップ、NHKに苦情がすごかったというニュースだけ見ましたよ
緊急事態じゃないんだから空気読めよ~っヽ( )`ε´( )ノて思うよね。
再来年の「平清盛」はそんなことがないようにしてもらわないとね!
それより、ミジンコは大河を最後まで見続けたことがないので、今から心配・・・

こんなミジンコでさえも続きが楽しみでしかたないような面白いドラマにしてほしいな~
お京さんから大河視聴の秘訣を伝授してもらわないと!
投稿: ミジンコ | 2010年12月 1日 (水) 04時35分
ミジンコさん、「龍馬伝」2回で脱落ですかぁ!
お京の家では『日曜8時はNHK大河』というのが、小学生の頃からの習慣で、意味わからずちんぷんかんぷんでもとにかく見ていたので…。
日曜夜になると自然と体がTVの前に行っちゃうのよ
今年の大河は、福山龍馬には1ミリも興味が無かったけれど「新選組」がちょこっと出てくるということで楽しんで見れましたよ
再来年の大河では、毎週ケンちゃんが見れるんですもの!


ミジンコさんもTV前に集合だよ~
それに、BSでの放送も土曜日の再放送もあって、何回でも見るチャンスがあるので大丈夫ですよ
8日のスタジオパーク、NHKに見に行きたいよ~
投稿: お京 | 2010年12月 1日 (水) 21時22分
お京さんお久しぶりです!!
長くPCからとんずらしててごめんなさい!!
さて龍馬伝のテロップは後日WSでも「NHK苦情殺到」って話題に出てましたね~。
私は丁度冷蔵庫を求めて外出してたので、録画で最終回を見たのですが、その録画ではテロップが上手くテレビ君が消してくれてたので無くて良かったです(笑)
でも最後の弥太郎の爆笑死去シーンが撮れて無かった~!!!
お京さんの弥太郎爆笑写真を見て、美味しいところを見逃したと地団駄踏んじゃいましたよ~笑
さてケンちゃんの大河ドラマは本当に楽しみです。
何と言っても子供の頃から日曜の夜は大河ドラマって決まってる家だったから、特別嬉しいよ!
ただ・・・
私の中で清盛って坊さんのイメージ・・・つるっぱげ~涙
どうなんだろ?
投稿: かずみ | 2010年12月 2日 (木) 19時56分
わいも、今度こそ幕末をお勉強しようと思ってたのに2回目で脱落しちゃった←龍馬伝
なんでかな?
>『日曜8時はNHK大河』というのが、小学生の頃からの習慣で
あったのに、いつの頃からか全然見なくなってしまって・・・
でも、平清盛は絶対欠かさず見る自信はありまする。
なんたってケンちゃん主演ですもの
銭ゲバみたいにどっぷりはまっちゃったら、身体持たない?今から体力UPしとかなくっちゃ
あとは、脚本と演出ですね
NHKさんの意気込みを読み取るかぎりでは問題ないかな~むしろ期待大です。
テロップやら思わず大爆笑のおちがつかないようにしていただけるよう、真摯に取り組んでもらいたいものです。←えらそうに言ってみた。
投稿: かづ | 2010年12月 3日 (金) 22時04分
おお!かずみ奥さま、いらっしゃいませ~
すごかったですねぇ。
ノル森ジャパンプレミアのミラクル
超うらやましいよ
かずみちゃんは、お京と同じで小さい頃から大河を見ていたんですよね!
と思ったら…最後が撮れて無かったのね
今回は、テロップなしの録画で良かったねぇ
それじゃあ、明日の再放送の最後の方だけ録画して見たらいいよ
>私の中で清盛って坊さんのイメージ・・・つるっぱげ~涙
全く同感、私の中の「清盛像」は、つるっぱげでド~ンと鎮座している感じだよ

再来年の大河は、若い時代を長~くやって欲しいよね
投稿: お京 | 2010年12月 3日 (金) 23時55分
かづさん、こんばんは~。
かづさんも「龍馬伝」2回で挫折組ですか

NHKがんばれ~~
3回以上見れる大河にしてくれ~。
これから来年にかけては、ケンちゃん映画が沢山公開されるし
再来年は「平清盛」で毎週確実にケンちゃんのお顔を拝見出きるなんて最高に幸せでインディアンダンス踊っちゃいそうですね
>でも、平清盛は絶対欠かさず見る自信はありまする。
濃い45分、濃い1年間が過ごせそうですねぇ
NHKも今回のテロップの件で少しは反省して「平清盛」の時にはこのような事がないようにしてほしいですよね。
日曜8時は選挙結果がかぶって来る時間帯なのよねぇ
投稿: お京 | 2010年12月 4日 (土) 00時15分