陽人、来たどぉ~!(その1)
青森松友旅 3日め最終日です。
はい、今朝も6時半に起きて7時に朝食を食べました
まずは、車をホテルに置いたまま ホテル周辺をウロウロ
アスパムだよ~ピラミッドみたいに見えるね
街は朝から「祭りだぜ~」って感じ
でも、アスパムに行ったわけでもなく
祭りを見に行ったわけでもないよ~
↑ ココを見に行きましたホテルのすぐ近くでした
速攻、ホテルに戻って 今度は車でGO~
ここで、Mさん&Pさんに 「ホテルを出ました~」と連絡
今日は、蓬田あたりで合流予定
さて、次は…
映画館です
『ここロケ地じゃないじゃん』とつっこんでいる方 正解です!
この上記2ヶ所は
ケンちゃん出没場所です ( ´艸`)プププ
さぁ~今日もロケ地を沢山回るぞ~~
まず、最初は、青森市内にある
柿崎医院(映画の中では三沢医院)
もう病院はやってないようですね
ここで芳雄ちゃんとのシーンが撮られたんだ
病院の中を見てみたかったなぁ
あっ、そうそう、らぶり~芳雄ちゃんの
ウルミラ出演条件が「カシオペアに乗って行く」でしたよね
カシオペアに乗って北海道→青森入りしたのよね
ほんと、映画のスタッフって大変だわ
わがまま聞いてくれてありがとう!
お京的に『夢の共演』なんです
さあ、いよいよ昨日の倉庫に続いて
今回お京もAさんもKさんも 初めて行った場所です
どのシーンかわかる??
コアな陽人ファンばかりだから
すぐにわかるかぁ… 進化の話しをした夜の道です
このあたりで 陽人が具合悪くなるのよ…
花火が上がったのは 後ろの田んぼなんだね
白い壁の家の所です
この場所、
「家の近くでロケがあった」という ある方のブログの一文から
Aさんが速攻調べ出した場所です
あまりの早業で
神業 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! って興奮しましたよ
見つけた所に実際立てるって 幸せ&気持ちいい~
「アハ体験」 ゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
この後って、どこに行ったんだっけ??
もう、青森市内を離れて蓬田方面に向かってブンブン行ったんだ
そして、ここでもう1ヶ所、新しいロケ地を探そうということに
「お墓があって公園がある場所なんて地元の人に聞けば
すぐにわかると思うよ」とAさん
どこかのお店で聞こう…ということになったが
お店が無い……
やっと見つけたお店でお仕事中のおじさんに聞いたら
すぐにわかったようで
表の道に出てきて「あそこを曲がって」と教えて下さいました
町子が女の子たちにからかわれて
ケイタイを取られてしまう公園です
゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
隣に「さくらパ-ク」という公園がありましたが
この公園には名前ナシでした
ここから「よもっと」へ行くと
すぐにMさん&Pさんの青森隊と合流
町子と陽人の長廻しのシーンへ
ここのメイキングでPさま&Tさまご出演でしたね
よ~く、考えたら、この日のお京以外のメンバー
みんな何らかの形で映画やメイキングに
映っているじゃありませんか
凄すぎる~
羨ましすぎる~~
すぐ近くの 『うねうねドーロ』にも行ったよ
なにかが でてくるぅぅ~~
なんちゃってぇ~なんちゃってぇ~
このうねうねドーロを
「ここかぁ?」「あそこかぁ??」とウロウロ ウロウロ
青森隊の皆様お付き合い ありがとうございます
この後は、「よもっと」にもどって
Mさん、Pさんが買って来てくれた
『青森の美味しいもの』をいただきました
実は、前日にもPさんから
「甘いんだよ」と「青森のおいなりさん」をご馳走になりました
今日テーブルに並んだのは
あま~い茶碗蒸し と あま~いお赤飯 と 甘辛の串だんご
全部美味しかったです
お京の旦那の実家では、茶碗蒸しもお赤飯も甘いので
なじみのある味でした(._.)ゴチソウサマ
毎回なんですが…
陽人宅があったことにホッとして
やかんも健在なことにニコッとし
バス待合所の横に車を止め
子供たちが埋まって騒いでいた砂浜を撮ったら
釣り客のおじさんが1名、自分が撮られているのかと
意識していたよ ( ´艸`)プププ
網をポイポイする所ね
前回、この場所見つけるの大変だったのよー
同じような場所がいっぱーい有るからさぁ
車を移動させて
次も初めて行く所です
太の農協として使われた後潟支所です
日曜日でお休みだったので…中が見えない
この左の小さい窓から覗くと
カウンターが少しだけ見えたよ
ここ、お隣が派出所で…かなり怪しい集団となってました
(A;´・ω・)アセアセ
この農協シーンって、必ず笑っちゃいます
支所からすぐ近くの後潟小裏にも行ったよ~~ん
後ろ向きで走っていた所ですね
広~い場所ですが、今回はここに沢山の人が居ましたよ
闘鶏の大会をやっていました !!(゚ロ゚屮)屮
ようじ~ん 出て来いやぁ~~
その2へ続く…。
| 固定リンク
コメント
>ようじ~ん 出て来いやぁ~~
陽人が手をあげて
出てくるような写真ばかりですね。
AKIさんとお京さんのコラボの作業にわいは全然からんでませんでしたが
「アハ体験」 ゚.+:。(・ω・)b゚.+:。は一緒に味わえました。
お二人のアハ度とは比べ物にならないけど
うねうねドーロが
ウロウロどーろになってるところ
青森隊の皆様にも、一緒にうろうろしていただいて
さらに神の携帯で登場も
感謝感激でありました。
その2も楽しみだぁ
参考にさせていただいて、わいも頑張らないと・・・
投稿: かづ | 2010年8月18日 (水) 20時53分
かづさん、こんばんは~。
>陽人が手をあげて
出てくるような写真ばかりですね。
蓬田、後潟周辺は、まだ陽人が住んでいる街という感じがしますね
葉っぱを手に持って出てきそうだよ
>「アハ体験」 ゚.+:。(・ω・)b゚.+:。は一緒に味わえました。
お二人のアハ度とは比べ物にならないけど
「アハ体験」気持ち良かったよね


お京は普段特にボーっとしているので「アハ体験」で脳が活性化されて良かったよー
また、帰って来たらボーっとしてるけどね
>青森隊の皆様にも、一緒にうろうろしていただいて
さらに神の携帯で登場も
感謝感激でありました。
ほんと、感謝ですねぇ
PさまとTさまの仲の良さにもやられました
かづさんの記事も楽しみにしてま~す
投稿: お京 | 2010年8月18日 (水) 23時34分
AKIがmiiの宿題を手伝ってる間もお京さんは着々と記事を書き上げ、もうすぐ青森の旅も終わりですね。
映画や写真集とのコラボ、さすがです
知らない人にも伝わりますよね。
蓬田では、去年から探してたのに見つけられなかった場所にたくさん連れて行ってもらったし、新たに見つけたロケ地にも行けて、一人では決して実現できなかったまさにミラクルな旅でした。
投稿: AKI | 2010年8月19日 (木) 13時06分
AKIさん、こんばんは~。
AKIさんは、「ロケ地巡り記事UP」という宿題以外に「miiくんを手伝う」という宿題もあったのですね
>お京さんは着々と記事を書き上げ、もうすぐ青森の旅も終わりですね。
記事ももうそろそろ終わりで、なんだか寂しい気分ですよ
この3日めも、ロケ地沢山周りましたよねぇ


AKIさんが行ったことがある場所+私達が行ったことがある場所+新たに見つけた場所だものねぇ
蓬田行って来たばかりなのに、また行きたくなっているんですけどぉ…
投稿: お京 | 2010年8月19日 (木) 20時21分