春の祭り
都会では、サクラもそろそろ見納めだそうですが…
お京の方は、まだまだで
今日は、やっと 手袋やマフラー無しでもOKでした
ああ~やっと 外出が楽に…っと思ったら
花粉がぁぁぁ
でもポカポカ陽気に誘われて
娘のアパートから徒歩5分のところで開催していた
「旧暦 雛祭り」に行って来ました
以前から気になっていた催しで
協賛する 旧家やお店が代々伝わるおひなさまを飾っています
最初に 500円で 「通行手形」を購入します。
1つ1つを見ると
案外面白いものが 下がっている つるし雛
作ってみたいなぁ
これには 写ってないけれど セミも下がってたよ!
ペコちゃんの おひなさま も かわいい~
このお店は、いつも 季節に合ったペコちゃんを
ショーウインドウに飾っていて
ここを通る時、ペコちゃん見るのが楽しみなんだぁ
あと、今回 「良かったぁ~」 って思ったのは
旧商家 とか 普段入ることが出来ない場所を
見ることが出来たことです
外から見ると普通のお家なんですよ!
なのに この吹き抜けのすごさ!
柱も 古い年代物で 太くて渋く光ってます
こちらは、旧商家
神棚が かなりのポイントをしめていますね
こちらで お茶をいただけるようになってます
って、
この催し 「雛祭り」 って言ってますが
お休み処がたくさんあって いつどこでも 美味しいものに
目がいくのよ~~
お茶やコーヒー、甘酒 おだんごやチーズケーキ
おまんじゅう シュークリーム 今川焼き などなどなど
「これ やばぁ~い」 と言いながら
次々 GETしてはパクパク
「あー春になったら痩せようと 誓ったのに…」 by 娘。
| 固定リンク
コメント
こんばんは


関東の今年の桜は長持ちして例年よりながく楽しめてます
明日がギリギリかも
お京さんがブログに載せているカメラはコンデジ?一眼デジカメ?・・・・
前記事に手作りデジカメケースって載ってるし?
(一眼じゃケースに入らない?)
私は貧乏なのでコンデジのカメラで画像を楽しんでますが、お京さんの画像って綺麗ですよね
画素数とカメラ・・・・
撮り方がうまいからでしょうか?
よかったらカメラの機種名を・・・(○がいっぱい入ってもいいですから)
投稿: モツケ | 2010年4月10日 (土) 22時24分
わわわわぁ~

モツケさん、いらっしゃいませ~
千葉の方もまだ桜が見られるんですね
お京の方は、福寿草が咲き始め、もう少しすると水芭蕉が咲きます。桜はゴールデンウイーク頃かなぁ。
>お京さんがブログに載せているカメラはコンデジ?一眼デジカメ?
お京のダメダメ写真をお褒めいただき、ありがとうございます。
はい、コンデジですよ。
何の技術もないのでただパシャパシャ撮ってます
C○NONのIXY 910IS です。←色が自然なので好きです
画素数は、830万画素です。
ケンちゃん画像やえるたん画像ばかりで
これからは、風景や植物も撮れたらいいなぁ…と思ってます。
投稿: お京 | 2010年4月10日 (土) 23時32分
わあ~!!!すごい行ってみたい!!
つり雛って初めて見ました。
可愛いしカラフルできれいだね~
色のない冬の間に子供たちのためにひと針ひと針縫ったのかな~。
お京さんならもっとめんこいのが作れそう!
ぜひ作ってアップして~!!
田舎の家の神棚は大きいよね、
母の実家や嫁ぎ先の神棚もこのくらいデカイよ。
古い民家って落ち着くから大好き。日本人だね~w
この春祭りは毎年やってるの?
来年は行ってみたいな~。
おいしいものもいっぱいありそうだし
ペコの喜びそうなお店もあるし!
投稿: ミジンコ | 2010年4月11日 (日) 07時58分
モッケさんのコメント同様、お京さんの写真が本当に綺麗に撮られていたので一眼デジ?って思っていたんですよ。
主人に聞いたら家のデジカメと同じくらいだとか…?
やっぱり腕の違いです
私もこのお祭りに行ってみたくなりました。
建物も素敵
以前行った岐阜の白川郷に似ています。
そこでも入るとすぐにいろりの周りに観光客を座らせ、薬草茶(全然苦くないです)が振る舞われ、家主から説明を聞きました。
斜陽館もそうだけど日本の旧家ってすごく癒されますね。
投稿: AKI | 2010年4月11日 (日) 21時22分
ミジンコさん、こんばんは~。
つるし雛、かわいいですよねぇ
>色のない冬の間に子供たちのためにひと針ひと針縫ったのかな~。
うん!きっとそうですね。

お母さんやおばあちゃんが子供や孫のために縫ったのでしょうね
つるし雛、作ってみたいけれど…2,3個作って終了しそうだなぁ
>母の実家や嫁ぎ先の神棚もこのくらいデカイよ。
ええ~~!!

そうなんだぁ!これだけの神棚があるということは、どちらも大きなお家なんですねぇ。
古民家、私も好きなんですよ。
このお祭り、毎年やっているみたいですよ!
来年は、ペコさんと遊びに来てください
投稿: お京 | 2010年4月11日 (日) 23時02分
AKIさん、こんばんは~。

おお!AKIさんにも写真褒めていただくなんて
明日、雪が降らなければいいなぁ~
>私もこのお祭りに行ってみたくなりました
AKIさんも「おひな様&美味しいもの」に来年参加してくださ~い。
古民家とおひな様も相性がいいですよね
白川郷と言えば、ミジンコさんの聖地「飛騨高山」じゃないですか
私も白川郷、行きましたよ!合掌造りいいですよね。
やっぱり、前世で…( ´艸`)プププ
投稿: お京 | 2010年4月12日 (月) 00時16分