スッパ!?
バスの中で呼吸困難に陥りました
やば~~い!!
(・∀・)ニヤニヤ クスクス 笑うならまだしも
押し寄せる (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
必死に窓の外を見て笑いをこらえる…が
完全に「怪しいおばはん」
バスに乗る=読書の時間 =
だから、本を読み始めた…が、
笑いをこらえるために 腹痛伴う押し寄せる笑い
先が読みたい 先が読みたいよ~
以前、ちょっと紹介した
「日本人の知らない日本語」
蛇蔵&海野凪子 著
この本の第2弾が出ました
最初の本がかなり面白かったので
第2弾って、ど~かなぁ~~???
2匹目のどじょうは、居るのか???って
思ったけれど
とーんでもありません!!
docomoもびっくり さらにバージョンアップ
「日本人の知らない日本語2」
この本、バスで読むの禁止です
本を開いて表題に行くまでに
ぶふぁぁ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
表紙見返し部分の4コマまんがに=□○0゜.:。+=□○0゜.
海外の日本語の教科書 『にほんご』
「それは 花ですか?」
「いいえ 馬です。」
どんなシチュエーション!!
「日本人の知らない日本語2」
日本語学校で日々、外国人生徒の難問、奇問、珍問と
格闘する凪子先生のお話です。
第1弾から共通して出て来る外国人の方が居ます。
みんな魅力的な方ばかりで…
・日本人より日本語が出来るジャックさん
・美少年で教室の外に人垣が出来る、おたくなルイくん
・超美人で無表情なロシア人ダイアナさん
「無表情なのは、ロシアが寒いから」だそうです…
・凪子先生の幸せな結婚を祈る 中国人の王さん
・任侠映画大好きなフランス人のマリさん
などなど…
そんな中で、お京が『同志』と思っているのが
黒澤明と忍者に憧れて来日したスエーデン人のエレーンさん
凪子先生に向かって
「先生は、忍者ですか武士ですか?」と聞く
エレーンさん、大好きです
マジなところがイイ!です。
この質問している エレーンさん輝いています
でも、「現代日本には、忍者は居ません」と凪子先生に言われて
(;´д`)ショボーン…
このエレーンさんが
「スッパ抜くの『スッパ』って何ですか?」と聞いてきた
エレーンさん、ナイス質問~~
(お京、この答えは、知っていたよ)
凪子先生は、図書館で調べて
「スッパ」とは忍者のことで、
忍者が素早く情報を手に入れるさまから
「スッパ抜く」と言われるようになったと伝える
『「スッパ」って「忍者」のことですか!』と超喜ぶエレーンさん
「でも、現代社会には…」と凪子先生
「わかって、います。忍者は居ないんですよね」と先生の元を去ろう
として
「でも、本当は居るんですよね、居ないことにしないといけないん
ですよね」とキラキラしながら小声で言ってるの かわゆい~
『じゃあ、「すっぱだか」も忍者のことですね』とマジで言う
他の生徒。。。
あ~凪子先生、大変だ
そして、本のなかに誰かさんと思われる名前が…
今は、海外でも日本のアニメやドラマが大人気で
凪子先生、好きなものから入れば、勉強しやすいだろうと
ある日、「好きなドラマの話」を生徒さんにふった
生徒 : 先生、松○* 知ってますか?
先生 : えーっと映画に出ていた人ですか『デスノート』の…
生徒 : それは、松○△★☆%です!
こういう風に先生の方が「知らない」という事実が明るみに
あまりTVドラマやまんがを見ない凪子先生は
これはいかん!!と
話題のドラマとかチェックするようになったそうです。
エライ!!!
ところで、松○*って だれでしょう?
あ・ら・しの人でしょうか?
エレーンさんとマリさん、半蔵門に服部半蔵のお墓参りにも
行ったりしています
われ等が松ケンの『カムイ外伝』はもう観たんでしょうか?
まだだったら 是非是非 紹介したいですね
エレーンさんの目が 煌くの間違いナシ
でも、エレーンさん 忍者はカエルに乗ってると
思ってるの…
自来也伝説かい!!
この本の中には、「忍者大好き」というタイトルも…
アハハハ アハハハ わいのこと??
とにかく、この本の凄さは
面白いだけじゃ終わらないところです
日本語の奥深さに気付きますよ~
(ほぼ、マンガなので読みやすいです)
| 固定リンク
コメント
kikuが1巻を持っているんですけど、私はまだ読んでないの~
kikuは「美少年で教室の外に人垣が出来る、おたくなルイくん」が大好きなんだそうです←さすがオタクのkiku
その本の情報をなんにも持ってなかった私…「教科書ワールド」ネタに涙を流すほど笑ってしまいました

やっぱりこの本、外では読めませんね
kikuが2巻も欲しがっているのでぜひ買って見たいと思います。
あっ、お京さん。
私のブログにお京さんのブログをリンクしてもいいですか?今更なんですけど…。そして上手くできるかも微妙なんですが…
投稿: AKI | 2010年3月16日 (火) 22時54分
AKIさん、こんばんは~。
kikuさんは、1巻を持っているんですねぇ

是非、AKIさんも読んでみて
そして、2巻めもね
爆笑出来ますよ!
>「教科書ワールド」ネタに涙を流すほど笑ってしまいました
そうでしょう、お京も吹き出しましたもの
kikuさんは、ルイくんのファンなんですね
わかるわかる、その気持ち、お京も生のルイくん見てみたいですぅ。
AKIさん、ブログのリンクの件、ありがとうございます。よろしくです~
投稿: お京 | 2010年3月16日 (火) 23時47分
へえ~!スッパ抜くのスッパって忍者のことだったんだ!!するとすっぱだかはカムイ・・・あれ?褌姿はすっぱだかじゃないか
エレーンさん、ナイスキャラですね!
お友だちになりたいわ~。
私も1巻は面白く読んだけど2巻はもっと面白そう!
お京さんの紹介文だけで私も爆笑でしたよ
イケメンルイ君にも興味しんしんだしw2巻も買おうかな。
アニメや漫画で日本に憧れて留学してきて、忍者や侍が町を歩いていないことにがっかりする外人さんは多いみたいですねw
でも忍者だから隠れてるに違いないって思いなおすんですってw
なんか可愛いよね
投稿: ミジンコ | 2010年3月17日 (水) 07時29分
凪子先生は、話題のドラマとかチェックするようになる前から、ケンちゃんのことは知っていたと言うことで、エライ!!!
またまた、面白い本のご紹介ありがとうございます。
さっそくチェックしなくっちゃ。
電車の中で読むのも禁止ですね。でも、我慢できずに読んでしまって、怪しい人と思われちゃう..のが割と平気かも知れない神経の持ち主?かも
投稿: かづ | 2010年3月17日 (水) 18時56分
ミジンコさん、こんばんは~。
>へえ~!スッパ抜くのスッパって忍者のことだったんだ!!するとすっぱだかはカムイ・・・
ナイス
ミジンコさん


あのころのカムイケンのスッパ○○は、「ちょっとガリすぎ~」って思っていたけど…今は…スッパ禁止します
橋田センセのTVに向けて絞ってくれ~~
>アニメや漫画で日本に憧れて留学してきて、忍者や侍が町を歩いていないことにがっかりする外人さんは多いみたいですねw
ほんと!みんな「忍者」が居ると思ってる

甲賀とか伊賀とか服部とか猿飛とかそんな苗字ばっかりだと思ってたりして~~( ´艸`)プププ
どんだけ「土遁の術」使ってるんだか
投稿: お京 | 2010年3月17日 (水) 21時03分
かづさん、こんばんは~。
>凪子先生は、話題のドラマとかチェックするようになる前から、ケンちゃんのことは知っていたと言うことで、エライ!!!
そうか、名前は、ちゃんとわかってなかったけれど
「デスノート」のケンちゃんは、認識していたということだものね
>電車の中で読むのも禁止ですね。
一度読み出すと、噴出してもなんでも、先が読みたくてやめられなくなっちゃうのよ~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

でも、かづさんは、周りの目を気にせずチャレンジしてください
そして、息子さんたちにも薦めてみてくださ~い
「笑わないで読めるか我慢比べ~」って
投稿: お京 | 2010年3月17日 (水) 21時13分