本。
今、松山ケンイチくんのファンで本と言ったら
『発見。角川文庫 夏の100冊 2009』でしょうねぇ~。
でも、今日紹介するのは
ちょっと前に読んだ「家日和」 奥田英朗 著 と
昨夜読んだ「聖・おにいさん」 中村光 です。
どちらも、「遅い!」とつっこまれるの覚悟です。
奥田英朗さんの本は、大好きでよく読みます。
初期の「邪魔」や「最悪」は血の臭いのするミステリーって感じで
わいは、「インザプール」「空中ブランコ」からの面白い系がすきです。
松ファンは、「サウスバウンド」なら知ってるよね
わいは、映画観てないんだけど…。
最近では、ちょっと○っちな「ララピポ」が映画化されてますね。
これも、映画観てないけど本は超おすすめですよ。
はいはい、本題「家日和」は短編が6つで
一番最初の「サニーデイ」が面白くてブログに書こう!と
思ったんだ。
この本は、私が読んだすぐ後に娘が読んで
「これお母さんみたい」と言ってた
「やっぱりー私もそう思ったよ」
子供達も大きくなってそれぞれの世界を持ち
家族旅行なんかに行かなくなった家の主婦が
邪魔になったピクニック用のテーブルをネットオークションで
売ってみる…もちろん初めてのトライ。
ハラハラドキドキするも、ちゃんと落札されて購入者が決定。
家の中の邪魔なものが無くなりお金も入る。
ちょっと嬉しくなって、もっと売るものは無いかと…
ここからが、奥田氏の面白さ満載なんです。
お京は、オークションやったこと無いんだけど
ネットにのめり込んで行くところが…似ている(;´▽`A``
主人公 紀子の言うことや考えることが
「奥田さん、どこかで私のことこっそり見てましたか?」って
思っちゃう人、多いんじゃない( ´艸`)プププ
短編だけどもっと続きが読みた~いと思った。
ついでにもう1編紹介しちゃおう!
「家においでよ」 これは、男性目線。
結婚8年めにして妻に出て行かれたサラリーマンの話で
妻にほとんどの家具家電を持って行かれてしまう。
普通に考えたらなんか寂しい、侘しい話になりそうだけど
この男、無くなった生活必需品を買いに行き
自分の欲しかったものをきちんと吟味して購入する
今まで押入れにしまわれていた(妻によって)大切なレコードやCD
お気に入りの品をお気に入りの家具に並べて…
すっごく楽しくなって
仕事が終わると飲みにも行かず家に帰る…。
どの話も、あるある…ってことを面白可笑しく書いてます。
気楽に読めるし、普段読書しない方にもすんなりと入れる
作品だとおもうよ。
はい、2冊めは、
ダ・ヴィンチ ブックオブザイヤー 2008 第4位←すげぇ~
『聖☆おにいさん』です。
前に松フリさんでも話題になっていてましたよね。
娘宅に行ったら あったので読みました。
お京、コミックって全くわかりません。
知識ゼロです。
「あーこれ読んでみたかったんだぁ」と本を手にして
表紙見て「これイエス・キリストみた~い」と発言しました。
娘「あのーこれイエスと釈迦の話なんだけど」
私「ええ~~そうなのぉ??」もっと早く知りたかったよ!
よーく見ると左の人の頭がぁ( ´艸`)プププ
コレ読んでツボだったこと
その1 イエスが浅草で「新選組セット」買ってるぅぅぅぅ。
わいも欲しい欲しい欲しいよ~~。
その2 お祭りに行く時、新選組の格好をしてる!
イエスのダンダラ羽織姿~~萌え
その3 キリスト教&仏教、共にある程度知識がないと
面白さがわからないところがけっこうあるんじゃない?
Tシャツに書いてある文字とか
ユダ関係のギャグとか
お京、イエスにも釈迦にも萌え~なので(知識あまりない)
ただただ興味がある。
もっと早く知りたかったなぁ。
ただの「おにいさん」2人かと思ってました。
お京の好きなイエス画です。
娘には、とりあえず「シッダールタ」薦めておきました。
| 固定リンク
« 甘~い! | トップページ | ROOKIES! »
コメント
聖・おにいさん
遂にお京さんも手に取りましたか!!
イエスさんね、ブログでケンちゃんの事を「恐ろしい子だ・・・」って言及してますよね。
ぷぷぷっ
イエスを怖がらせるケンちゃんの存在は
イエス以上だ!!!!
私、このコミック大好きっすよ。
そう言えば何故か、新日本美術館?東京にあるおっされ~な美術館で、何故かこのコミックだけが美術品と並んで置いてありました・・・謎だ。
それから奥田英朗さんのインザプールはジョーさんで映画化になってましたよね?
凄いあり得ないお話で面白かったんだけど
と言う事で「家日和」、すっごい興味津々~!!
私、オークションたまにやってるよ・・・
主に買いそびれた雑誌とか物色したりするんだけど
もう評価が90くらい付いてる・・・
投稿: かずみ | 2009年6月29日 (月) 01時55分
かずみちゃん~
そうそう、そのブログのシーンを見たくて手に取りました。セクロボの記事ね~( ´艸`)プププ
ケンちゃんやるなぁ~~。
なに!「聖☆おにいさん」東京では美術館に飾ってあるんですか
すげぇーー

あのブッダの髪型が芸術的だとか…ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
「インザプール」で奥田作品、おもしれぇ~~
そう、オダジョーだよね。観てないけど…。
あの伊良部医師シリーズ大好き、「町長選挙」も面白いし…あのダメダメな医師がだんだん可愛く思えてくるし本当は良いヤツなんじゃ…と思ってしまう自分が怖い
お京もオークションやってみたいんだよね~。
>主に買いそびれた雑誌とか物色したりするんだけど
いいよねぇ~。やってみたい!
今度息子に教えてもらおうかなぁ。
はまってブログじゃなくてオークションばかりやったりしてぇー( ´艸`)プププ
投稿: お京 | 2009年6月29日 (月) 17時57分
お京さんはホントに読書家だね~!



わたし、全然知らない本ばかりだ
でも「家日和」面白そう!
ネットにはまる・・・私のこと・・・?
ブログ始める前はヤフオクにはまってたよw
今会社に着て行ってるジャケットはヤフオクで1000円でゲットしたものだし、子供たちが全然興味示さなくて捨て置かれてた、国立博物館のはにわストラップは200円で売れた
けっこう面白いからお京さんもハマりそうだなあ
で!



「聖☆おにいさん」面白いよね~!
わたしも去年?読んでつぼにはまりました
2人?が無駄にスタイル良すぎて笑える。
お京さんもイエスや釈迦が好きなの!?
わたしも~!!!
ふふ、なんか、うれし~
でも「シッダールタ」は知ってるけど読んでない
投稿: ミジンコ | 2009年7月 1日 (水) 20時29分
ミジンコさん、こんばんは~
オークションで1,000円ジャケットも魅力的ですね
お京が買いたかったかも~~
はにわストラップって
ヤフオクやった事があるならきっと「家日和」の「サニーデイ」面白いとおもいますよ
お京は実体験がないから??な所もあったので…。
さすがミジンコさん、「聖☆おにいさん」チェック済みですね。
「イエスとブッダが有給休暇とって…」なんて設定からしてツボなんですけど( ´艸`)プププ
こうして読んでいると仏教とキリスト教の共通点とか発見したりしてへぇ~~って思います。

ミジンコさんもイエスやブッダが好きなんですね
うれしーなぁ~~
投稿: お京 | 2009年7月 1日 (水) 23時04分