「かっけー」愛の一冊
恋愛小説 読んでも「つまらない」年頃になってしまった…
でも『なんとしても恋愛小説を紹介したい!』と
パソコン壁紙の松山ケンイチくんを見ながら 思う。。。
どの本にしようかぁ。。。
パラパラと本の最初の方に目を通してみるが
なかなか 読めそうなものがない
何冊目かで 『これだ!!』
となったのが
「ツ、イ、ラ、ク」
姫野カオルコ 著
だった。
わりと厚めの本だなっと思ったけど
ズンズン読み進んでいった
めずらしく、仕事中もご飯中も 「先が読みたい!」と思った
この表紙 に このタイトル だけど
小・中学生の恋愛話が中心だ
でも…子供の話ではけっしてない
おとなの読みものだ
タイトルの意味が ズンと伝わってくる
最後の方4分の1で大人になった主人公たちが登場する
まとめかたが凄くイイ
姫野カオルコさんの本、今回初めて読んだけど
この長さをあきさせないよ
他の著書も是非読んでみたいです
最初になんで『これだ!!』となったか
こっそり 教えます ( ̄ー+ ̄)
この本、『新選組』がかなりマニアックに登場します
いきなり 近藤 勇 & 土方歳三
そして 河合に山崎に伊藤甲子太郎
組わかる人とそうじゃない人では理解度に差があるかもよー
お京のような 組ファンにはたまりませんなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ
なんたって 局中法度まで出てきちゃうからねぇ~
そして このタイトル おっしゃれ~ だよね
ツイラクの 文字の間の「、」が赤なの
これだけで 姫野さんがセンスイイのわかるな
角川文庫「愛の一冊」フェアの
お京のおすすめの一冊でした
今日、久しぶりに私のPCを立ち上げた息子
松山くんの壁紙に
「かっけぇーー」 とつぶやいていた( ´艸`)プププ
| 固定リンク
コメント
こんばんは
着々と紹介してますね。
「かっけぇーー」とつぶやいてくれる息子さんいいな。
うちの息子も松ケンくんの魔法にかかってくれないかな。
でも母親が魔法にかかりまくっているので、逆にかからないよう用心してるのかな。
銭ゲバBBSでもだいぶ男のひとの投稿あったし、松ケンくんの事好きな男の人も多いなと思いました。
まあ、2人とも、アヒル口を練習したりはしてますが。(*゚ー゚*)
いよいよ明日ですね。
見終わった後自分がどうなるか心配です。
でも子供たちも一緒に見ているので大丈夫かな。
投稿: かづ | 2009年3月13日 (金) 23時08分
かづさん、もう今夜だねぇ~~!
どうしたらいいの? そわそわしちゃうよ
今夜10時の自分が心配だ…。
>まあ、2人とも、アヒル口を練習したりはしてますが。(*゚ー゚*)
超かわいい息子さんたち~
口真似したらますます似ちゃうじゃん!!
うちの息子は、「松山ケンイチはカッコイイ」と認めてます
写真集「起」に付いていた帯みたいな天パーの髪型もイイよ~と言ったら
「それは、松ケンだから似合うの!オレはダメ!」と
言ってた。
母としてはストパーなんてかけない方がいいと思うんだけどねぇ~。
投稿: お京 | 2009年3月14日 (土) 16時39分