次は~。(追記)
わぁぁぁぁ~~~~!
次の松ケン映画がーー
津軽弁映画だそうですね。
ズームインでやってました
あまりに不意打ちで…録画も出来ませんでした
「あっちゃ、めしもっとけろ」と出てましたねぇ
これがタイトル??
ラブストーリー?とか
「ウルトラミラクルラブストーリー」(仮)だそうです(追加)
次は、何?何?と思っていたので
楽しみが増えたぞー ルンルルン
津軽弁の方言指導があるそうで
英語の前に 津軽弁かい!!
1ヶ月の青森ロケですって~~
あーそうそう、
山本耕史君、「陽炎の辻」撮影で
大船渡に来ているんですね~
お京のところからはチョット遠いので行けないけど
うーん行ってみたかったな
カムイの木造和船作ったところ?と思ったけど
それは、気仙沼でしたぁ。
| 固定リンク
« なんじゃこりゃー | トップページ | 新聞記事 »
コメント
そうそう~!
今日、青森放送のラジオで聞きましたぁ。
映画は字幕スーパーなしだそうで(笑)
青森ロケなんですね~。一ヶ月も青森に居るなら会えないかなぁ
舞台挨拶に来ないかな♪
投稿: Mini子 | 2008年9月12日 (金) 20時04分
Mini子さ~ん
そーなんですよ
Mini子さんの所に書き込もうかと思いましたが
山南さんの記事のところにコメする内容じゃないなぁ…と遠慮してましたぁ アハ。
Mini子さんなら絶対会えそうですねぇ~。
うらやましいなぁ~~。
1ヶ月も青森に居るんですよぉ
むつ市にも帰るでしょうし
楽しみですね
投稿: お京 | 2008年9月12日 (金) 20時26分
お京さ~ん、

ミジンコ興奮のあまり眠れませ~ん!
ロケ地とおぼしき場所に牧場発見!
もしや、また、べえべえするのかな?
などと、あれこれ妄想が止まりませ~ん
でも農家の青年だっけ(笑)
ウルトラでミラクルな恋物語ってどんなお話なんでしょ。
オリジナルってもしかして初めて!?
ああ、楽しみすぎる
Mini子さんはむつ市の方なんですね!
松ケンにあえたらいいですね~!
舞台挨拶のあかつきにはお京さんの分も頑張ってゲットしたい!
って今からこんなに張り切ってたら映画公開まで持たないかも(笑)
投稿: ミジンコ | 2008年9月13日 (土) 01時06分
ミジンコさん同様

昨日は「仕事になりましぇ~ん」状態のお京でした
でも、こんな嬉しいことってありますか
>ロケ地とおぼしき場所に牧場発見!

わ~~ぁ!もうテンション
「Yahoo!」で蓬田村、検索しちゃいましたよ!
なんだか「のどかぁ~」な感じで
農家映画撮影には「ぴったり」ですね。
これから、ミジンコさん忙しくなりますねぇ~。
)
1ヶ月間、街を歩く時も、車を運転する時も
常に「松ケンがいるかもしれない!?」のですよ
(注・車は安全運転で!)
想像しただけで…凄すぎます。
(お京の想像の中でミゾンコさんの隣りで松ケンがお昼のカレー食べてました
何でカレーなんだ!松カレー得意じゃないのにね。
最強!!津軽弁映画~~
投稿: お京 | 2008年9月13日 (土) 09時24分
青森行きたい・・・
おめでとうございます^^
良かったですね。会えるといいですね。
感想書いてね^^楽しみですよん。
字幕なし。
まあ、気合いで観れば、きっと通じるでしょうね。
ほんと、楽しみです♪
投稿: kiki | 2008年9月14日 (日) 11時36分
kikiさ~ん
青森行きたいですねぇ~~。
蓬田村のロケ地ってどんな所なんでしょうね
DMCの大分ロケをついつい思い出してしまいます。
松ケンも故郷に似ていると言ってましたよね。
津軽弁、勉強した~い。
お京、横浜産なのでまったーくわかりませーんです。
投稿: お京 | 2008年9月14日 (日) 22時08分
初めまして★、
私の家の近くで撮影してます(>_<)
松ケンファンじゃないですけど・←
ごめんなさい
撮影現場見に行こうかなと思います。
明日撮影です
蓬田村 中沢
投稿: みほ | 2008年9月28日 (日) 22時10分
蓬田村来ない方がいいですよW
海と田んぼ、なんとかコンビニなどなど
田舎です
投稿: みほ | 2008年9月28日 (日) 22時12分
みほさ~ん、はじめまして
蓬田村の方ですか!
蓬田村は海もコンビニもあってイイじゃないですかぁ
お京の住んでいる所は山、田んぼ、山、田んぼですよー(笑)でもそんな所が好きです。
そうそう蓬田村には「ふるさと総合センター」があるじゃないですかぁ。
ふるさと総合センターの図書室で本を読みたいです。
明日、お天気良いといいですね
投稿: お京 | 2008年9月28日 (日) 23時10分